|  | 
こんにちは、若紀久喜旬の石田です。
                                      
                                      6周年記念イベント「利き酒」に多数参加していただき有難うございました。
                                      
                                       利き酒は皆さん、苦労されていたようです。
利き酒は皆さん、苦労されていたようです。
                                      今回は利き酒に使ったお酒は、
                                      
                                      ・特別純米酒若紀久喜旬 白ラベル
                                      ・特別純米酒若紀久喜旬 黒ラベル
                                      ・純米三重の寒梅
                                      ・純米吟醸義左衛門
                                      ・大七純米生酛 
                                      
                                      の5種類すべて純米酒でした。種類が違うとほぼ違いはわかるのですが、原料の作り方がほぼ同じですから見分けが付かず、料理にどれが合うかは解りにくいようでした。
                                      
                                      第1週目の料理、尾羽毛(おばけ)のときは銘柄を公表して投票して頂きました。
                                      その結果。ある銘柄に集中していたのです。
                                      「何かおかしいなぁ〜」
                                      「これはひょっとして、自分の知っているお酒とか好きなお酒を選んでいるだけで、料理と合うのか判断していないのではないか」 
                                      (お客さんの意見の中にも「選ぶのが難しい」という言葉もありましたので、)という結論に達しました。 
                                      
                                      そこで第2週目の蓴菜(じゅんさい)の時には、銘柄を隠してみました。 そうしましたら、意見が分かれてきたのです。 
                                      お客様によっては、お酒の銘柄を聞かれる人がみえましたので、投票した後タネ明かしをさせて頂くと 「あれ?全然違った!」 お酒の銘柄を当てるのが目的ではないので、違ってもいいんですが種類が同じだと相当難しいことが解りました。 
                                      
                                      その中でも、「特別純米酒若紀久喜旬 黒ラベル」をいつも飲まれている方が、言い当ててもらったことは、とても嬉しかったです。 
                                      
                                      料理ですが、2つの料理とも味より食感を楽しむものでしたので、利き酒には控えめでよかったのではないかと思います。 今度行うときは、料理もお酒も違いははっきり解かるものにしたいと思います。 
                                      
                                      尚、お好きなお酒の当選者の発表は、店内で行いますので店のものにお尋ねください。投票の結果は次のようになりました。 
                                    
- 蓴菜
- :喜旬「黒」、三重の寒梅、義左衛門の3種が同率1位
- 尾羽毛
- :喜旬「黒」、義左衛門が同率1位
ありがとうございました。






























